【銀座熊本館】県産酒オンライン講座第2回を開催します! 最終更新日:2021年1月27日 熊本県産酒のストーリーやクオリティの高さなど、知られざる魅力をZOOMで発信する、銀座熊本館発のオンライン講座「熊本のお酒に酔いしれNight」(全3回)。 令和3年1月に開催した第1回は、球磨焼酎をテーマとし、好評を博しました。2月に開催する第2回では、日本酒やワインなど、熊本県産のお酒と料理とのペアリングについて、楽しく学びます。 ナビゲーターは、第1回に続き、「熊本」と「お酒」に精通した、「古典酒場」元編集長・倉嶋紀和子氏(熊本県出身)さん。「にっぽん酒処めぐり」(BS12)や「二軒目どうする?~ツマミのハナシ」(テレビ東京)などのテレビ番組でも活躍されています。 日時や参加申込等については、以下のとおりです。奮ってご参加ください! 【第2回】相性バッチリ!お酒と料理のペアリング 日 時:令和3年2月20日(土曜日)19時30分~内 容:熊本の日本酒、熊本のワイン、それぞれに合う料理のペアリングをご紹介します。参加方法: 以下のURLに掲載のフォームからお申込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc65k6SKdeH6ozoPKtmV_z6_ppt84BRCyGyk-cIo5oDDGcPvA/viewform?usp=sf_link※定員(88名)に達し次第、受付を終了させていただきます。予めご了承ください。 関連サイト・BS12:「にっぽん酒処めぐり」https://www.twellv.co.jp/program/tabi/nipponsakedokoro/・テレビ東京:「二軒目どうする?~ツマミのハナシ」https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/