銀座熊本館トップへ

11月1日は”本格焼酎の日”!「球磨焼酎フェア」を開催します!

最終更新日:
 
 首都圏の皆様に球磨焼酎(くましょうちゅう)を知って・飲んでいただくため、”本格焼酎の日”である11月1日から豊島区の大塚のれん街と渋谷区のほぼ新宿のれん街、さらに新橋・両国の飲食店21店舗で「球磨焼酎フェア」を開催します。
 球磨焼酎は、熊本県南部の人吉・球磨地域で作られるお米の焼酎で、約500年の歴史があります。現在、球磨焼酎の蔵元は27蔵あり(1蔵は令和2年7月豪雨災害により休止中)、麹・蒸留・貯蔵等に各蔵元がこだわりを持って様々なタイプの焼酎を製造しています。そのため、バリエーションが豊かで、様々なお料理に合うことが球磨焼酎の魅力の一つです。
 今回、様々なジャンルの球磨焼酎が提供されますので、是非、この機会に、味わってみてください。

【実施店舗一覧】

 

内容

【期間】11月1日(金曜日)~30日(土曜日)
【参加店舗数】21店舗
【内容】球磨焼酎の提供、QRコードからアンケートに回答いただくと球磨焼酎が当たるプレゼントキャンペーンの実施
 チラシ


【参考】球磨焼酎や蔵元の詳細は下記のサイトをご覧ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:857)
銀座熊本館

〒104-0061  東京都中央区銀座5-3-16
     

Copyrights(c)2019 Ginza Kumamotokan All Rights Reserved