銀座熊本館トップへ

銀座熊本館で「祝!ユネスコ無形文化遺産登録!球磨焼酎フェア」を開催!! (2月18日~3月2日)

最終更新日:
 

銀座熊本館で「祝!ユネスコ無形文化遺産登録!球磨焼酎フェア」を開催!! (2月18日~3月2日)

 昨年12月に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
 今回、熊本県で伝統的酒造りを用いて生産される球磨焼酎を皆様に知ってただくため、「球磨焼酎フェア」を開催します。フェア期間中は、1F店舗にて蔵元による焼酎の試飲も予定しています。
 この機会に、食のみやこ熊本県が誇る球磨焼酎を味わってみてはいかがでしょうか?
 

<期間>

 令和7年2月18日(火曜日)~3月2日(日曜日) 

<場所>

 銀座熊本館1階、2階「ASOBI・Bar」 

<販売内容>

(1)販売商品
  ・球磨焼酎各種(26蔵の焼酎を取り揃えています!)
  ・焼酎に合うおつまみ等
(2)フェア特典
  ・球磨焼酎を含む、税込み2,000円以上お買い上げのお客様に、球磨焼酎仕様のくまモンノベルティ(コースター)をプレゼント。
   ※1日先着10名とさせていただきます。
(3)2階ASOBI・Barでのフェア限定メニューの提供
  ・フェアメニューとして、「古代一壺(六調子酒造)」、「焔の刻印(繊月酒造)」とおつまみのセットメニューを提供いたします。
   ※球磨焼酎仕様のくまモンコースター、マドラーをお付けします。
(4)銀座熊本館1階での球磨焼酎の試飲について
  ・フェア期間中は、以下の時間で球磨焼酎の試飲を実施します。
   蔵元による試飲を実施予定ですので、ぜひお立ち寄りください。
   2月25日(火曜日) 15時30分-18時30分
   2月26日(水曜日) 13時00分-19時00分(鳥飼酒造)
   2月27日(木曜日)  12時00分-17時00分(高橋酒造)
   2月28日(金曜日)~3月2日(日曜日)  13時00分-18時00分(松の泉酒造)
    ※試飲の時間は変更となる可能性があります。
   くまモンコースター 
 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:901)
銀座熊本館

〒104-0061  東京都中央区銀座5-3-16
     

Copyrights(c)2019 Ginza Kumamotokan All Rights Reserved