銀座熊本館トップへ

令和7年8月豪雨に係る義援金・寄附の受付について

最終更新日:
本県では、令和7年8月10日から発生した豪雨により被災された方々を支援するため、
令和7年8月13日から以下の場所(都内)に義援金箱を設置するとともに、義援金口座の開設、
ふるさとくまもと応援寄附金(ふるさと納税)による災害支援・寄附の受付を開始しましたので、下記のとおりお知らせいたいます。
                      記
【義援金箱の設置場所(都内)・開設時間】  
(設置場所)
①熊本県東京事務所(東京都千代田区平河町2-6-3都道府県会館10階)
②銀座熊本館(東京都中央区銀座5-3-16アンテナショップ内)

(開設時間)
①平日の午前8時30分~午後5時
②営業日の午前11時~午後7時
※領収書発行を希望される場合は、いずれの場所でも平日の午後5時までにお越しください。

【義援金口座の開設】
(受付期間(予定))
令和7年8月13日から令和7年10月31日まで

(義援金受入口座)
銀行名・口座番号:肥後銀行 県庁支店 普通預金 1695232
口座名義    :令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬
         (レイワナナネンハチガツゴウウギエンキン(クマモトケン) クマモトケンチジ キムラ タカシ)
※同一金融機関からの窓口での振込手数料の免除については、手続き中です(ATMは有料)。
※その他の金融機関においても受入口座の開設を予定しております。

【ふるさとくまもと応援寄附金(ふるさと納税)の受付】
次のサイトにて、熊本県や県内市町村等の支援寄附金の受付を行っております。
①ふるさとチョイス

②楽天ふるさと納税

③さとふる

【その他】
義援金受付の詳細については、以下のURLよりご確認ください。
「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について(熊本県ホームページ)」

皆様方の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

義援金箱

このページに関する
お問い合わせは
(ID:945)
銀座熊本館

〒104-0061  東京都中央区銀座5-3-16
     

Copyrights(c)2019 Ginza Kumamotokan All Rights Reserved